現在、旅の途中です。
相棒が変わりましたけど。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
あれだけ入念に準備したのに、前回と同様XTZ125に荷物のせ変えて翌日再出発しました。今度は自走で家まで帰れましたけど。
今まで調子良かったのに、何故当日になって不調になるのでしょうか。
頑張れXTZ125ヽ(´∀`●)ノ
現在、旅の途中です。
相棒が変わりましたけど。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
あれだけ入念に準備したのに、前回と同様XTZ125に荷物のせ変えて翌日再出発しました。今度は自走で家まで帰れましたけど。
今まで調子良かったのに、何故当日になって不調になるのでしょうか。
頑張れXTZ125ヽ(´∀`●)ノ
梅雨入り間近ですが出発します、今週末の雨を躱せば少し晴れ間ができる予定。
阿蘇を走る時は晴れてて欲しいですからね、出発時は雨ですが我慢します。
準備万端、定年退職したので時間はあります。1日の走行距離を少なめにして、のんびり行きましょう。オーバーフロー後、キャブ分解整備済。
オイル漏れも修理済。
昨年のオーバーヒートも部品交換済。
ツーリング前に不安なところを、何時ものバイク屋さんで見てもらいました。
どんだけ、プロに見て貰っても古い単車ですから、新車みたいな訳にはいきません。
トラブル覚悟で出発しましょう。
最近の通勤で使ってても調子はいいです。
しかし、旅先でのトラブルは避けたいものです。
勝負しましょう、日本縦断出発します。
2台で別の友人宅までショートツーリングです。この日は単車2台と車2台、4人で遊んでます。自分以外は卒業以来だったらしく、時を忘れて夕方まで雑談してました。
写真には映って無いけど、ハコスカとポルシェカレラSがいます。どれも綺麗に乗ってます、羨ましいね。
(* ´ ▽ ` *)
急遽XTZ125で行くことになり少々トラブルもありましたが無事帰宅出来ました、XTZはブレーキスイッチを交換し現在通勤にて日々活躍しております。
バンディットにおいては修理を終えて日本縦断後半に向けて準備中です、春になったら出発です。