2017年11月26日日曜日

また雨

休みになると天気が崩れる、天気予報では、強風・波浪・雷 注意報 が出てた。空を見上げ雲を見る、下山するまで大丈夫と判断していつもの山へ行って来ました。予想より早く雨になりましたが、本降りになる前に下山出来た。途中で雨具を着て登って行く強者と何人かすれ違いました、本当に好きなんでしょうね。

今日は、午後からXTZ125のアンダーガードを付ける予定です。買うと高いので自作しました。

無いよりましかな?



















2㎜のアルミ板をカットして曲げるだけ、一応フレームとの間にゴム板を貼って防振対策しましたが効果は不明です。エンジンを包み込むように淵を加工したかったのですが、アルミ溶接出来ないしロウ付けじゃ不安です。
とりあえずこれで良しとしましょう。

2017年11月25日土曜日

鏡平

背景に貼ってある鏡池が好き。

新穂高温泉から歩いて5~6時間、一汗かいて小池新道を登って来ると、この景色が飛び込んできます。秩父沢に橋が架かった頃に行った時だったのであまり人も居らず静かでした、鏡平小屋も営業して無かったからね。
年輩の方が寝っ転がって池の方を見ていました、そのうち昼寝の体制に入っていったので小屋のほうへ静かに移動しました。山に登っても 歩いてばかりでそんな余裕無いもんね かっこいい人だ。

秋に行った時の鏡池。










弓折乗越からの鏡平。















今年も行ったのですが、天候が悪かったので画像はありません。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!


2017年11月24日金曜日

GSX‐R 1100

GSX-R 1100

油冷
車検切れで乗れない。















車検が切れるまでは東北や九州へツーリングしたり通勤にも使っていて調子も良かった、車検を通せば問題なく走れます。ただし、バッテリーは交換、タイヤも交換したほうが良いはず。全部でいくらになるか想像できるでしょう? 今迄は何とか車検代を捻り出してきたんですがね。

今年は、いろいろ消費しました。家のエアコンが壊れたので買い換えました、そして嫁さんの車もね 前の車は私に廻ってきました、もちろん大切に使わせていただきますよ。
ヽ(*゚▽。*)ノ?????
ちなみに私の愛車は下取りです、外観は良いのですがエンジンが調子悪くオイルを喰っていたのでいいタイミングでした。これも嫁さんのお古でしたけどね。田舎は車が無いと不便なんです (#^_^#)


話を元に戻します。

まぁ、車検を受けなかったのは金銭的な理由だけでは無かったんです。うまく説明出来ませんが、今迄と同じ様に乗れなくなっていると感じていました、なんか ぎこちないし一体感が無い。一度そう思うとなかなか頭から離れません。アクセルを捻ればバイクは走ってくれますけど 判断力が鈍ってきたのか行動が遅れ気味になってます、スピードがでてる時は危ないですよね。
特に中年の事故が多いし ((((((゜◇゜;)ガーン
しばらく XTZ125を乗り回して感覚を戻すつもりです、タイヤもオフ用に交換してトレーニングした方がいいかもね。



さて、GSX-R でやりたいことが色々あります。

この外装を付けたいなぁ!
大好きです。













いつか外装を交換したいと思ってます。缶スプレーとカッティングシートで誤魔化してあるので綺麗にしたい。それと、アンダーカウルを外しているため速度を上げるとばたつくのが気になるのです。
GS1000Rの外装が取付け出来るのか分かりませんけど その手のショップにお願いすれば何とかなるはず、もちろん費用はかなり必要でしょうけどね。
それとラジポンに交換したいのです、クラッチが軽くなればいいなぁ 今のままでは長距離が辛いのです。おっさんは握力が弱いんですよ。
σ( ̄∇ ̄;)俺だけ?

お金も無いのに妄想は膨らみます。

2017年11月23日木曜日

北アルプス 徳本峠 其の二

今年の山行を振り返ってみます。


6月10日(土)
徳澤園キャンプ場からの行動をどうしようか迷い テントの中で地図・天気予報をながめていた。のんびり上高地を散策してお土産買って帰ろうか、ここまで来たのだから涸沢まで行ってみるのもいいなぁ。
Oo。。( ̄¬ ̄*)


清々しい朝です。




徳澤園キャンプ場。














テントを撤収して横尾に向かいます、少し天気が心配ですがとにかく歩きだします



横尾大橋を渡ってしばらく歩くと登山道らしくなってきます。
本谷橋は渡りません

雪渓の上部を渡ります。
まだまだ登ります。
涸沢ヒュッテからの北穂。





テントは一張。















涸沢ヒュッテで休憩してたらLineが来てました!

嫁さん・・・ 今日帰って来るよね(=^..^=)ミャー
sand   ・・・ ハィ(>_<)ゞ

残念ですが下山します。















わざわざテント担いで登って何しに来たの? 
ア ホ な おっさんです (_ _。)・・・シュン

まだ最終のバス時間には間に合います、急いで上高地へ向かいます。下山し始めたら雨がふってきたので雨具を着ます。

この先は画像がありません、写す暇も無く歩き続けます。横尾付近でつまづいてバランスを崩した時、ザックの重さに耐える事が出来ずにゆっくり地面に転がりました。ガス欠か?不思議な感じでした、今日はあまり食べてなかったし雨で休憩するのが面倒だったからだろう。雨を凌げる場所を探してザックを降ろしました、柿ピーとコーラを口に頬張り一息入れて歩き出す。
バスターミナル迄まだ遠い、雨で水溜まりだらけの道を歩き続ける。最初は避けながら歩いたが面倒になり水溜まりを突っ切って行く、最短距離で進んで行くのだ。雨の中、単調な道を何時間も歩いてバスターミナルに到着。出発間近のバスがいたので慌てて乗った、最終までもう一便有ったのですが早く座りたかったのです。
楽ちんだなぁ (//∇//)
二日間かけて歩いた場所まで1時間もかからずに移動します、安曇支所前でバスを下車してから もう少し歩かないと着きませんけどね。
バスを降りたら足に違和感がありました、疲れが出たのかな?本当によく歩きました。

(○゚ε^○)v ィェィ♪

2017年11月20日月曜日

日曜なのに

日曜日、天気予報通り雨です。

!;:il !:il|!l|il|;ザアアァァ…: ヘ(ι゜Д゚;)ノ  ;:il:il|;l|;il:ill|l|il|;:il|!

天気が悪いと何もすることがありませんので、暇つぶしにブログ始めたんですがね。

ごろごろしながらスマホいじってたら携帯電話が鳴りました。嫌な着信音が鳴っている、出たくない内容の電話だと解る。無視したい!でも出なきゃダメ?一瞬 間が空き、結局携帯にでた。

しごとです  (o´_`o)ハァ・・・








2017年11月18日土曜日

北アルプス 徳本峠 其の一

今年の山行を振り返ってみます。


前日の木曜日 仕事が終った後、長野県松本市に向かいました。この日は道の駅 風穴の里にて車中泊です。

6月9日(金)
まだ暗いうちに島々登山口駐車場に移動します。ゲートを開けてしばらく走ると林道脇に駐車場が有りました。ここから徳本峠を越えて上高地へ行きます。
この道は静かに山歩きが楽しめるそうですが、徳本峠小屋までかなり距離があるのと エスケープルートがないためちょっと心配でした。
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

駐車場から二俣まで林道を歩きます、誰もいない道を黙々と歩きます。時間がたつにつれ、寂しさにも慣れてきました。折口信夫の歌碑を過ぎたら二俣です。休憩後、南沢沿いの登山道に入って行きます。普段は石碑など見ないが、歩いていると何故か目が行ってしまうのです。雰囲気のせいで心に余裕が出来るのか、会社を休んだため気分がいいのか、いつもと違う感覚になっていくのが不思議
沢沿いの道を橋を渡りながら進みます、何処までこの景色の中を歩くのか、聞こえて来るのは水の流れる音だけ。

昔の人々も歩いた道。





結構歩いた気がする。






ここを渡って休憩します。





岩 魚 止 小 屋 と書いてありました。





この日はまだ誰とも会ってません。
















沢沿いから離れて行くと徳本峠への登りですね、もうひと頑張りです。



本当に力がでるのか?
信用してたっぷり飲んでいきましょう。














ここまで歩いた後の この登りはきつい、汗が止まりません。弱音を吐いても 文句を言っても峠は近づいてこない、少しづつ足を前に出すしかありません。
。゜+(。ノдヽ。)゜+。



徳本峠小屋に到着です。
まずはビールをキュッと飲み干し、うどんを注文しました。山菜入りで旨かったですよ。




これを見たくて来ました。


徳本峠でテント張ってもよかったんだけど、時間があるので先に進みましょう。次に来る時はここに泊まって霞沢岳に行きたいな!




上高地へ下っていきます。






峠には少し雪が残ってましたが問題なく歩けます。明神まで1時間半程度と軽い気持ちで歩いてましたが、疲れていたのか結構長く感じましたね。黒沢の雪渓が無くなるころ、道が広くなだらかになりました。
もうすぐ明神かな ヾ(o´∀`o)ノ



この日は徳澤園でキャンプです、晩飯にはまだ早いので テントを設営してから昼寝します。

山では見ないテントなので見つけ易い。ツェルトより居心地がいいはず?周りは高そうなのが並んでるけど、壊れないし重量も1.6㎏で意外と軽いと思ってる。
まあ、気に入ってるしね ( ´艸`)











夜 テントから出てみると明神岳が夜空に白く浮かんで見えた、すごく幻想的な光景にしばらく見とれていました。酔ってたからでは無いと思うが記憶がいまいちハッキリしないのでした。

ヾ(●°¬°●)ノあはは




2017年11月16日木曜日

北アルプス 燕岳

今年の山行を振り返ってみます。


4月29日(土)
明日にかけて天気が回復しそうなので燕岳に行く事にします。安房峠を越えて松本市のコンビニで、酒とつまみを仕入れ中房温泉に到着です。第一駐車場に車を駐めて早々に呑み始めます (≧∇≦*)
明日は早いのでさっさと呑んで寝ます。

4月30日(日)
今日は天気が良さそうなので気持ちが高ぶります。登山道へ入ってしばらくすると日が昇り始めました、第一ベンチ辺りでアイゼンを装着したと記憶しています。登るにつれ雪が増えてきます。朝は雪が締まって歩きやすいような気がするおっさんです。




登山道は踏み跡や目印も有るのでわかりやすいですよ。














途中、年輩の方と話しながら登ってたんですが 何時の間にか置いてかれた
(;´д`)トホホ…



第二ベンチ、あったかな?
第三ベンチ、富士見ベンチ、ひたすら登る。合戦小屋で小休止、この辺りまでアウター脱いで歩いてました。天気が良くて暖かかったんです。



見えた?


??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)









槍ヶ岳を写すふりして休憩ばかりしてました。結構きついんですよ。










近いようでなかなか着かない。












  • ε=( ̄。 ̄;)フゥ









燕山荘
小屋に向って右側から回ってきます。










燕岳
コマクサの咲く時期にも来たいですね









ずっと見ていたい。











イルカと槍。











テント泊 いいなぁ。











残念ですが、帰る時間です。











表銀座縦走路











槍ヶ岳、見納めです。











鹿島槍ヶ岳ですか?











富士山は見えませんでした。


ポールをピッケルに替えて下って行きます 滅多に使わないので練習します。人のいないところで転けてみたりしながら  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)




ずいぶん下って来ました。もう少しですが気を緩めずに歩きましょう。



登山口に到着です。















皆さんは、ここで温泉に浸かっていくのでしょうけど 私は駐車場へ急ぎます。運転しないのなら 風呂上りにビールなんて最高なんでしょうけどね、家まで我慢です。

いい天気に恵まれました 次は一泊したいですね、山に雪があると綺麗です。ずっと眺めていたかかった。(*´ー`*)

2017年11月13日月曜日

いつもの山

日曜日です、朝の三時に目がさめてしまう。
おっさんの朝は早いヾ(¬_¬;) ゴソゴソ



今日は朝方まで雨模様でしたが、天気が良くなりそうなので山へ行きましょう。

駐車場がいっぱいだと困るのでXTZ125で出発します。車を路駐したくないんでね


空いている場所に駐めて登り始めます。
歩き始めは体が重たいが、しばらくすると
調子が良くなって目線が上がってきます。

少しだけ葉っぱが色付いてますネ!涼しくなっても、登っている時は汗ばんできます。汗をかかないように歩かないとね、難しいなぁ
(●´^`●) ん~

ベンチが有ります、もうひと頑張りです









(*'ω'*)......











山頂駐車場に見馴れぬ方々が。日曜日なのに、お疲れさまです。






雲が多いです一瞬、雨があたったような?









秋を感じながら下山しましょうか。










雨の後は、落ち葉と根っこで滑るから慎重に歩きます。












今日も、気持ち良く歩きました。
自然の中、時間を気にせず過ごすなんて
贅沢なことです。今週もリフレッシュ出来
ました。

(´ ▽`).。o♪♪

2017年11月11日土曜日

XTZツーリング 日本アルプス縦断 続編

XTZでツーリング 続編です。

日本アルプス縦断ツーリング、中央アルプスは ?   (*'ω'*)......ん?

次の週、スケジュール変更の為に行けなかった箇所に日帰りツーリングしました。


早朝から出発してなるべく距離をかせぎます。

高山で朝飯食ってから野麦峠へ向かいました。



















休憩後、木祖村へ向かい国道19号線の手前で林道に入り
鳥居峠から下って、奈良井宿へ抜けます。
XTZはオンロードよりのタイヤなので、のんびり走ります。



















次は、権兵衛峠です。
通行止めらしいが行ってみたい。
展望所らしき場所まで行きましたが、ダメでした 諦めて戻ります。
(,,¬ω¬)ヤッパリ~



さて、今日の目的地へ向かいましょう。


















素晴らしい景色です。 ちょっと雲がかかってますけど ・ ・ ・ ・
ここには、キャンプ場もあります。
ビールを呑みながら中央アルプスの山々を眺めてたいですね。



















反対側は南アルプスです。



















お昼を食べながらゆっくり景色を堪能したので、そろそろ帰ります。



































帰りは、国道361号線から木曽街道に入り地蔵峠へ向かいます。



















御嶽山噴火から三年、山頂付近はまだ立ち入り禁止。
二ノ池付近の山小屋も営業再開を目指しているらしいので、
来年あたり登ってみようかと思ってます。



















ここから家まで 約200㎞ ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́ 高速移動!! 無事到着。 

疲れた~(ο_ _)ο=Зバタッ  

走行距離 563km、燃費 40.8㎞/L