2025年5月28日水曜日

日本縦断 後半 其の三

5月28日(水)

キャンプ場(野宿?)を出発して九州へ渡ります。関門トンネルは原付20円ですが料金所で自動二輪と間違えられました、125ccとはいえ250cc並のフルサイズですから仕方ないです。

北九州のコンビニで朝飯食ってから平尾台カルストに来ました。車が少なく気持ち良く走れた、景色も最高です。

近道しようとして道間違えた、何処通ったのか良く分からないけど着いた。狭霧台近くから見える由布岳です、ここも好きな道です。

湯布院からやまなみハイウェイに向かう、普通に走れば阿蘇に行けるはずなのに九重町の標識が出てきた。今日は何故か道を間違える日である、仕方ないので九酔峡に寄ってから長者原に行った。
定番の撮影スポットである、もう少し晴れてればねぇ。

大観峰で休憩。
以前GSX-Rで大観峰行った時の写真、今回はXTZなのでのんびりトコトコ走ってます。



ミルクロード走って途中の展望台から阿蘇を眺める。

ラピュタの道、熊本地震で通れなくなりました。

この道は、もう元に戻らないのでしょうか。
大観峰まではそうでも無いけど、地震の爪痕があちこちに残ってます。
米塚です、可愛い山だね。

草千里と中岳。
海外の観光客が多いです、火口は今回パスして南阿蘇を走ってキャンプ場に向かいました。

今日の寝床、井無田高原キャンプ場。

本日の走行距離 369km







0 件のコメント:

コメントを投稿