2024年9月19日木曜日

日本縦断 其の十一

 

9月19日(木)

昨日ホテルでXTZを少しいじってた、その後買い出しに行って酒飲んで爆睡でした。
今朝、何気にセルを回すとエンジンがかかった、何故だか判らないがスマホも充電出来てる。
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

気分を良くし帰るのをやめて三陸海岸に向かう事にした、予定では下北半島から太平洋沿いに南下するはずだったので本当に良かった。

陸前高田の道の駅。
以前来た時は大きなコンベアがあった。

奇跡の一般松。
きれいに整備されてた。

近くの何気ない港。

その側に防潮堤、すごい違和感を感じた。
デカイ( ̄▽ ̄;)
あれだけの津波被害だったから仕方無いのかも。

その後も被災した場所を色々回ってきた、慰霊の祈りをささげる事しかできないけれど静かな時を過ごさせていただきました。
震災遺構等の資料や展示の拝見しました、そのような場所では写真などを撮る気持ちになりませんでした。


三陸から仙台に向かっている途中のコンビニでXTZのブレーキランプが点きっぱなしなってる事に気づく。やっと原因が判明したのだ、リヤブレーキスイッチの故障で電流が流れっぱなしになりバッテリーに充電しない状態になってた。
とりあえずスイッチの配線を外して走ることにした、原因が判明したので一安心です。


本日の寝床、casano-va。
震災までは苺畑だったらしい、こんな所まで津波が来てたのね。

本日の走行距離 382km

0 件のコメント:

コメントを投稿

あれから