2020年11月1日日曜日

走り回った休日:XTZ125

 久しぶりの連休です、気温も低く天気もよさそうなので北アルプスを見に行こうと思います。

冷え込んだ朝、防寒服を纏い早朝から走り出した。

目指す場所はタカボッチです、北・中央・南・八ヶ岳そして富士山まで見渡せる凄い場所。

安房峠越えを狙ったが通行止め
やっぱりね!!( • ̀ω•́ )✧









高山へ戻ってから野麦峠に向かいます、XTZ125は風防と付けて冬使用になりました。年をとると冷たい風が堪えます、カッコなんて気にしない。







野麦峠は気持ちよく走れましたが、一箇所だけ日陰で凍ってる所があった。低速コーナーだからすぐに気づく事ができたけど危なかった。




ほんとに気持ちいいです、空も山も水も綺麗。









もうすぐ松本市ですが時間が無いのでタカボッチは諦めます、安房峠から野麦峠へ迂回した分時間を浪費しました。








鹿島槍ヶ岳が見えてきました、もう少しがんばって白馬まで行きます。









ここまで飲まず食わずで走りっぱなしでした、給油や撮影はしたけどね。新そば食べようと思ってたけど諦めました、だいぶ陽が傾いてきたのでさっさと帰らなければいけません。
高速道路が使えればこんな苦労はしないのにね。






2020年10月18日日曜日

久ぶりのGSX‐R

 

2週間ぶりに帰ってきたGSX-Rです。

やっぱりバイクは乗らないと調子悪くなるのでがんばって車検代を捻り出し乗れるようになりました。

日曜日、晴れてたのでプチツーです。




束の間の休日
県境の峠を軽く流す、昔は沢山のバイクが攻めてましたが今はそんな時代じゃ無いですね。






道の駅で一休み。
沢山の距離を走った訳では無いのだけれど、ツーリング気分に浸ってた。









珍しいバイクが隣に止まりました、
新旧の油冷エンジンが並びました、ですが両方とも絶版車両です。







2020年10月11日日曜日

GSX-R1100 車検だよ~ん

 

検切れだったので走れない、夜遅くバイク屋さんに取りに来てもらった。

やっぱりバイクは乗らないとね、金が無いのでとりあえず車検を通してもらう。

タイヤとかバッテリーとか消耗品はあとから考える事にする。

何時も整備してもらってるので普通に走る分には何も問題無し、年も年だしのんびりツーリングでもして楽しみたいね。

ちなみにこのバイクは自分で四人目だそうです、最初は大学生が新車で買ったと言ってた。

30年以上このバイク屋さんで面倒見てもらってたらしい、大事に乗らなきゃね。

  • 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

唐松岳に行ってきた。

 先月から、画像の挿入が巧くいかなかったのでずっとほっといてた。

でも、なんとかしたくて機材を変えてみたんだけど多分大丈夫だろうか。

そんなこんなで、シルバーウィークに行った唐松岳の写真です。

黒菱平にて前泊します、白馬村のコンビニで食料を購入しようとするも品薄でした。

かなりの人達が動いているようです、コロナなんとかで我慢してた反動でしょうか

ちょっとビックリです、TVで毎日報道してたけど自分たちは何時も通りなんだけどなぁ。



黒菱平からスキー場を歩きます、去年の五竜岳日帰りで懲りたはずなのに学習能力がありません。でも、太陽が昇る頃にスキー場を登り切ると良い感じに景色が焼けてません?

早朝は雲も低くていい感じです、午前中に登りきらないと雲が・・・・・・(笑




鹿島槍と五竜が見えてます。







ここはケルンが多いです、休憩ポイントにいいかも。






八方池に到着です、この前来た時は風も無くもっと水面が綺麗だった。でも白馬三山は見えてるから良かった。








丸山ケルン到着、雲が湧いて来た。帰りの景色は期待できないでしょう、それより山頂が雲に覆われない内に登頂しなければ。








登山道が変わってるみたいです、一山余計に超えなきゃいけないような感じです。
以前の道は崩落したらしい、こっちのほうが面白いかも。







山小屋の裏側に出ました、唐松岳までもう少しです。









唐松岳到着、立山・剱が綺麗に見えます。










白馬方面










あれは槍ですか










こっちは五竜










さあ下山です、登りはほとんど人が居なかったに帰りは沢山登って来るので時間がかかった。








黒菱平までもう少し、この舗装された下り坂が一番足に堪えた。結構膝に負担がかかるし、油断してると砂利で滑ったりした。
なんとかお昼までに下山出来た、早く帰ってビールが飲みたい。









2020年9月20日日曜日

揉み出し

 シルバーウィーク初日、GSXーRの整備でもしましょう。

このキャリパーにはダストシールがありませんので、たまにはお掃除してあげます。面倒くさいと思いますがメンテナンスし易い構造になってます。ベータピンを外してパッドピンを抜くとブレーキパッドが外れます、スプリングも無いしパッドピンも直ぐ抜けます。あとは中性洗剤でゴシゴシ洗うだけ、水分をエアーで飛ばして組み立てていきます。

GSX-R1100
車検切れで乗れないのでイジる事しか出来ないのが残念ですね。


2020年9月6日日曜日

八方池に行ってきた。

 九月なのに暑い日が続いている、涼しい場所を求めて八方池に行ってきた。

天気は良いけど雲が気になる、登山者も沢山歩いてた。
今日はハイキング気分で気楽に歩く、荷物が軽いので登りも楽勝です。前回の登山はしんどかったので尚更だ。

八方池に着いたが残念ながら白馬岳は隠れていた、風が吹いてないので池が鏡状態になってる。

八方池
だんだん雲が広がってきた、涼しくて良いのだけれど山が見えなくなってくる。
お腹も空いてきたので下山することにした、今度は唐松岳に登ろうかな。


2020年8月31日月曜日

涼を求めて

 早朝からオイル交換をして一汗かいた、今日も暑くなりそうなので涼しい所へ行ってみる。

高山から、せせらぎ街道を走り郡上八幡へ。ここには、沢山のバイクが来てました。
高原地帯を走ってると涼しくていい、トンネルに入ると寒いくらいだ。
川で遊んでる人達、泳いでる人も居たが大丈夫なのかな。
この像は何?
御母衣ダム湖でひと休み、午後になると気温も上がってくる。走ってると風が当たってライダーはそれほど暑くないのだが、スマホが駄目になった。ハンドルに固定してあったので太陽が直接当たって熱が籠もったのかな。
高度を下げていき街が近づいてくるとやっぱり暑い、早く帰ってビールが吞みたい。
本日の走行距離は、約450kmでした。


2020年8月30日日曜日

XTZ125 OIL交換

XTZ125のオイルを交換した、このバイクは某大手販売店で買ったのでオイルをリザーブしてある。先日から交換して貰おうとしたが忙しいのか良い返事がもらえなかった、土日は無理だろうから平日でもと思い店舗へ行ってみた。いつ頃空いていると聞くと来月ならとの答えが帰ってきた、見た感じではリフトにバイクは乗ってないが沢山の整備予約が入っているのだろう。
ただ、5分もあればオイル交換位出来るだろうと思ったのが本音です。
今まで、こんなにオイル交換に苦労したことは無い。最初から自分でやれば良かった。

2020年8月23日日曜日

車検切れなので・・・

 日曜日、天気は良いが出掛けない。

先月に車検が切れたGSX-Rのメンテナンスをしたかったからだ、当分乗れないので冬眠の準備みたいな感じです。

とりあえずキャブからガソリンを抜いておく、バッテリーを外して充電したりCRCやらシリコンスプレーをかけまくって最後にクラッチを切った状態にしておく。スクリーンを磨いてみたり、カウルを磨いてみたり汗をかきながら頑張った。今度は何時復活出来るでしょうか、ちょっと寂しい気がします。

こいつらは、何時も寝てばかりです。

2020年8月12日水曜日

薬師岳登山 其の四

 🌁🌁☔🌁🌁

テントしまうのが億劫だなぁ。

雨が止まないのでテントを乾かすことが出来ない、自分のザックには外付けバッグを付けてあるので濡れたテントを突っ込んでしまう。

今日は下山するだけなのでノンビリ行こう、天気も悪いし滑らないように歩く。折立までは思ってたより長く感じた、駐車場に着く頃には青空が広がってた。

帰宅したら泥を落として乾かします、テントやザックも風通しの良い場所に干します。その後やっとビールを吞んで疲れを癒やしました。

2020年8月11日火曜日

薬師岳登山 其の三

 今日は天気が期待できないらしい、台風の影響かな?それでも黒部五郎岳を目指して歩きだした。

今来た道を振り返る、木道は楽だね。

雲が湧いて来る、てんくらの登山指数はCだった。9時以降回復予定だったので期待しながら歩いた。

しかし、ガスで真っ白になってきた。風も強くて歩き辛い、だんだん肌寒く感じてきたのでケルンの陰で風を避けて暫く様子を覗った。余り長く止まっている訳にはいかないのでレインウエアを着て歩き出す事にした。

肩に到着、もう少し頑張って登ります。

黒部五郎岳

黒部五郎岳山頂です。

真っ白です。

結局天気は回復しませんでしたが、涼しく歩けたから良しとしましょう。小腹が空いたので軽く食事して帰ります。

振り返るとなんとなく晴れてきそうな感じでした、次来るときは良い天気にめぐまれるといいなぁ。

テント場に着くと晴れてた、日に当たると暑いので日陰に入りビールを呑む。ここは小屋まで行かなくても冷えたビールが買えるので何度も買いに行った、湧き水で冷やしたモルツは旨い。明日は下山するだけなのでたっぷり吞んだ。


2020年8月10日月曜日

薬師岳登山 其の二

 8月10日(月)

早朝、折立登山口から登山開始です。

久しぶりの登山、

久しぶりの登山靴、

久しぶりのテント装備、

辛い (。>ω<。)

思ってた以上に歩けなかった、それでも歩くしかないので休憩しながら何とか登った。

太郎平小屋で一息つく、この後に薬師岳に行くので小さいので我慢します。薬師峠でテント設営、まだ早い時間なので平らな場所があって良かった。これで一安心です、受付は17時までなので山頂まで楽に行って来れます。

黒部川源流の山域、明日は黒部五郎岳に行って見ましょう。

山頂はあの辺かな?意外と遠いぞ、雲がかかる前に着きたいと気持ちは焦るが体が動かない。荷物は軽くなって楽になってるはずなんだけどねぇ、最近酒ばっか吞んで歩い無かったから仕方ない。

何とか登頂した、雲が広がり展望はいまいちだったが見えてるだけましでしょう。

密かに立山まで縦走する計画を立てていたが今年は色々あって見送った、今の自分じゃ無理じゃねぇの?テント担いで何日も歩く自信が無くなった。薬師岳に来れただけで良いと思いながら眺めてた。

薬師岳登山

去年は三俣蓮華岳で撤退したなぁ、今年はテント場も予約制だし計画するのが難しい。

早くコロナ騒ぎが無くなってほしい。

テント場に戻って来ました、本日の予定終了です。

2020年8月9日日曜日

薬師岳登山 其の一

 8月9日(日)

薬師岳に登る為に折立にやって来た、お盆の連休だからか登山口の駐車場は満車です。

辛うじて駐車出来たので良かったが、明日の宿泊地である薬師平のキャンプ場の混雑が心配です。

明日の登山に備えて車の中で宴会開始です、と思っていたら車の後ろの草藪で物音がした。

熊さんが食事してました。結構近くで見たが愛嬌のある顔立ちでした、刺激しないようにそっとやり過ごしてたら行っちゃった。

キャンプ場には電気柵が設けられていた、果たして効き目があるのだろうか?

(^(エ)^)

おまもり