2020年6月8日月曜日

天気が良いので昼飯食いに行ってきた。

今朝は部落の草刈りです、河川の草を皆で刈り取りました。沢山の人が集まったから早く終了したので、シャワーを浴びる前に近所の山へ行ってきた。
熊騒動があった割に登山口には沢山の車がいて、狭い道に路駐している輩もいた。山を登る人に悪い人はいないと思いたいがそうでも無いらしい。自分は車じゃ無いので迷惑かけてないと思うのだが、第三者からすれば同じ様に見られるのかな。
お昼過ぎに着いたのでウインナーをつまみ、ゆでた残り汁のラーメン食べた。
周りでもピクニック気分を楽しんでいるグループが沢山いた。

2020年5月31日日曜日

GSXーRでお出かけ

天気も良くのんびり出来そうな休日。まだ登山出来そうな雰囲気ではなさそうなので、近所の山で足慣らしでもしようかと思ったら熊がでた。学校や民家で連日目撃されたので、役場の職員もパトロールしていた。仕方ないのでGSXーRでちょっとだけツーリング気分。
久しぶりなのでバッテリーが弱々しいが一発始動、エンジンは絶好調です。
もうすぐ車検が切れる時期です、あっという間に2年経ちました。

2020年5月5日火曜日

束の間の連休

三日間の休みも終わりです、遊びの合間に窓にサンシェード付けたり草刈りしたりと多少は親父らしい事もやってました。筋肉痛の原因は多分草刈りでしょう。
午前中に何時もの山へ行ってきました、駐車場は空きが有り人が少ない事を実感した。ここは危険度は低くトレランのトレーニングしてる人もいる、健康の為の外出は自粛対象では無いはずだが仕方ないのかも。テレビ見てると都会は大変だと感じる、この辺りは元々人と出会う事が少ない。今は田植えの時期でいつもより多くの人を見るくらいなのだ。
さて、今日の目標はゆっくり歩く事にした。なるべく息を切らさないように登れるか、最初は調子いいが何時も途中でペースが乱れるのである。この日は気温も低目で汗も少なく良い感じで歩いた。
登りきると頂上付近の駐車場には多くの車がいた、ほとんどは家族連れと思われシートを敷いてお弁当食べてた。子供の日なのに遊ぶ所は何処も営業してないから山に来たのだろう、家の中ばかりだと子供もかわいそうだね。
休憩もそこそこに山を下りた、帰りものんびり歩く。時折吹く風が気持ち良く新緑の木々の中を癒やされながら歩いた。




2020年5月4日月曜日

ちょっとだけよ

昨日、久しぶりに歩いたら若干筋肉痛に似た症状がでた。どんだけ運動不足だったのだろうか、酒吞んで寝てばかりいたから仕方ないのかも。休日二日目はXTZ125でちょっとだけお出かけしました。世情を考えるとひきこもりした方が良いのだが、家にいると朝から酒吞む自分が怖い。こんな言い訳じみた事を考えるのは自分勝手な酒吞みの性、本当に弱い人間です。
当然、出発前に嫁様から説教されました。行き先は山なので人とは密接には合わないしバイクから降りないと言い訳する(実際は撮影の為1回停まった)

道中、営業してる処はコンビニくらいで道の駅も閉まっていました。さっさと高度を上げて涼しい所へ向かいます、車が少ないので走りやすい。自然とペースが上がります、GSXーRで来れば良かったと思ってしまいました。しかし、道端が狭く路面が荒れてる状況ではXTZでも楽しめる。途中ダートへ侵入するも無事帰らねば嫁様に叱られると思いそこそこに引き返す、こんな時に事故る訳にはいかない。
気温も低くて寒く感じてきたので下界へ下りることした、桜を眺めるのも今シーズン最後かな。
来るときは真っ青な空だったが、雲が広がり稜線が見えなくなってきた。そのうちヘルメットのシールドに水滴が付くようになり雨が降り出した、しばらく雨の中を走行し高度を下げる。きっと家でじっとしてかなった事への罰だったのだろうか、下界へ下りると雨は止んで暑いくらいだった。

2020年5月3日日曜日

近所で気分転換

テレビでは営業自粛とか在宅勤務とか報道されているが俺達はいつも通りの日常、GWは遠出をしないように決めたが結局土曜日まで仕事だった。いずれにしろ九州ツーリングには行けなかったわけだ。
日曜日は登山靴の足慣らしを兼ねてハイキング気分で散歩です、新しい靴を履いてブナ林の中を気持ち良く歩いた。新品なので多少違和感があるが履いた感じは悪くない、足に馴染むまで時間がかかるのは仕方ない。


2020年4月24日金曜日

今年のGWはどうしましょう。

懐かしい!

この頃はGSXーRで走り回ってたなぁ。最近は懐が寂しいので殆ど乗って無い、XTZの方が財布に優しいからだ。

GWはXTZ125で九州ツーリング&九重登山の予定だったが、そんなこと出来る状況では無さそうです。
俺一人位大丈夫だろうと心の何処かで思っているけど、やっぱり出掛けられないよね。

でも・・・・・・・・・・。


2020年3月29日日曜日

XTZ125にUSB電源をつけてみた。

昨日はGSXーR1100のオイル交換、今日はXTZ125のチェーン交換をした。ついでにXTZ125にスマホを取付出来るようにしてみた。バイクに電子機器を着けるのは好きでは無いのだが、ツーリング用にナビを使えるようにした。
デイトナのUSB電源です、フロントブレーキスイッチに割り入れして電源がとれるのて配線が楽なんです。そして、ナビはスマホを利用する事にした。グーグルマップでオフライン地図をダウンロードすれば通信せずにナビを使えるので料金がかからないはずだ。
スマホケースをハンドルに固定してケーブルを接続すれば充電もOKです。私のスマホにはカバーが付いてるので、ケースタイプにしました。
去年のGWは北海道へ行ったので、今年は南の方角に行こうかな。
会社が無くなるので4月は給料が無い、ということは小遣いは貰えない事になる。ツーリング費用を抑える為に下道を走って、夜はキャンプになるだろう。ついでに登山もしたいなぁ、なんだか楽しくなってきた。

2020年3月27日金曜日

富山湾越しの北アルプス


山の師匠から一枚の写真が送られてきた、富山湾越しの北アルプスです。天気が良かったから雨晴海岸へ行ってきたとの事、本当に山が好きなんですね。もうリタイアしてるので時間はタップリあるらしい、羨ましいかぎりです。

2020年3月18日水曜日

初乗り

今年初のGSXーRです。
久しぶりに乗ったが、本当にいいバイクだ。
アスセルを開けると気が狂った様に加速する、最近のバイクに比べれば性能は劣るが数値では表されない味わいがある。
この日は、気温が低かった事もありエンジンは調子が良く絶好調だった。
100km程走って一休み後、スタート直後にリヤタイヤが滑って転倒しそうになっちゃった。
GSXーRには、かなりグリップの良いタイヤを履かせてあるが数年使ってきたので交換時期かなと思っていた。それとも寒かったから休暇中にタイヤが冷えたのかな、もう少し暖かくなってから乗ったほうが良さそうですね。


2020年3月1日日曜日

息子のバイクで遊んでみた。

もう、3月になっちゃった。
なんだか解らないウィルスが流行ってるらしい、あまり神経質になる必要ないと思うけど出掛ける用事も無いので家の事でもして過ごすことにした。
前から気になってた息子のバイクを引っ張り出した、最近乗ってないので錆びが酷かった。
半日かかって錆びを落とした、遠目で見ると解らないがしっかり跡は残っている。とりあえずエンジンをかけようとしたが全く反応が無い、押しがけ等試みたが面倒くさいので車のバッテリーに繋いでセルを回し続けた。エンジン始動後にアイドリングは安定してきたが、回転数を上げると燻ってしまうのだ。本来なら、ガソリンを抜いてキャブを掃除するのだが そのうち調子が上がるだろうと期待し走り出した。
ひとっ走りした後、メーター回りをコンパウンドで磨いたところで本日は終了。アルミ部分の腐食や塗装の痛み等まだまだやる事が沢山ある、ブレーキ・チェーン・タイヤの交換も必要だろう。外装はミラーとハンドルを交換してリヤフェンダーをカットしたいね。でも、俺のバイクじゃないから費用がかかる事はしない。整備すればまだ使えるのに勿体ないね、街乗りしたり、ちょっと遠出するにはいいバイクだと思う。

2020年2月29日土曜日

登山中気づいた事。

相も変わらず、モヤモヤした日々を過ごしてます。
先週の休日は、登山の楽しさを教えてくれた会社の先輩と近所の山を歩いてきた。何時も山の話しをしていたが、一緒に歩いたのは今回が初めてだった。今年登る予定の事や、くだらない事を話しながら楽しく歩いた。
その話しの中で気になったのが、Lineで山行を報告しているのを見て「もっと楽しんだほうが良い」との指摘をうけた。確かに余裕の無い登山が多かった、休みが取れなかった事もあるが登頂だけで無くもっと道中を楽しむべきだった。何気ない会話だったが、息を整えながら登っている状況では説得力があった。
今年は、有給休暇を多用しアルブス縦走を目指そうかな。
4月から違う会社になるけど、給与が下がるならタップリ休みを取ってやる。
(●`ω´●)

2020年2月11日火曜日

気分転換に山歩きしてきた。

なんだか山に行きたくなった、幸いにも足首の腫れはひいて調子が良くなっている。いろんな事があってストレス溜まりまくりで吞んでばかりだった、それじゃ駄目じゃんという事でやっとのことで動き出した訳です。
登山の途中に雪だるまを作ってみたが、怒っている様で可愛く無い。私の心が映し出されている様で辛い。
今年初めての山歩きなので山頂の神社に参拝し安全登山を祈願した、それから雪原の中で冬の景色を眺めながらカップヌードルを食べた。
二ヶ月ぶりだったので本当に楽しめた、自然の中にいると普段悩んでいる事などちっぽけに感じる。やっぱり山は良い。
今回のニューアイテム、ワークマンで買った長靴です。靴底にピンが打ってあるので滑りにくいのです。ちょっと大きめのサイズにインソールを敷いて極厚の靴下で履くと良い感じでした。山頂付近の雪でも不安無く、麓でのドロドロの道でも長靴なので大丈夫。冬の低山では登山靴は不要です。
しかし、何か買わないとヤル気が出ない性分なのは問題がある気がしますが、とにかく行動し始めたので良しとしましょう。
(●´∀`●)


2020年1月21日火曜日

会社が無くなる。

心身ともに調子が良くない。足を捻挫したので山歩きも出来ない、やる気が無くなんとなく一日が過ぎていく。
今年は、職場でも大きな変化がありそうなのだが噂が飛び交うばかりで確実な情報は何も無い。一応、営業所の責任者であるが詳細を知らされていない。私は会社にとって必要無い人間なのだろうか。思い当たる事は幾つかある、作業員の負担を軽減させるため現場に出向くので会議に出ないし、作業以外のくだらない事ばかり押しつけてくるので相手にしなかったりしていた。
現場では作業員が不足している、以前から問題視されていたが会社は何も出来なかった。そのような状況をほっておく事が出来ないから少しでも助けになればと思い現場に行くのである。昼は現場作業して事務所へ帰ってからデスクワーク、休日出勤は当たり前だ。
昨日、本社から来て面談があった。噂通りの内容で進んでいる事が確認できたが、面談に来た理由は管理職の給与を下げる事だった。管理職以外は現状維持らしいので会社も頑張ったのだろう。哀しいことだが、どうあがいても親会社には勝てない。
これから合併に向けていろんな事が決まって行く、作業内容は今まで通りで大きな変化は無いと言われた。
私は、合併に関した情報を得た時に給与は下がる事はあっても施工体制が良くなる事を少し期待していた。
しかし、期待外れだった。本音で話し現場の事を理解してもらおうとしたが、奴らには届かないようだ。
ならば、何を言われても自分のやり方でやっていく。会社から処分されるかも知れないが、どうせ今の会社は無くなる事だし。

2019年12月31日火曜日

登山靴にワックスを塗る

先日買ったアルパインクルーザー2500の色はブラウン一色だけなのですが好みの色では無い。だったら、色を変えてやろうと思いワックスを塗った。
コロニルのレザーワックスを塗りました、最初のうちは色が少し変わった程度です。
馬毛ブラシで磨いたりしてみました、少し艶がでてきた感じです。
何種類も使ってメンテナンスしている動画を見ましたが、煩わしいのでワックスだけです。何もしないよりマシでしょう。
濃い目の色が好きなので塗って良かった、来年は何処に行こうかな。
((((*゜▽゜*))))

2019年12月9日月曜日

初雪

昨晩から雨が降っていたが、天気が回復傾向なので登ってみた。
落ち葉の道を歩いて行く、気温が低いので汗をかく事も無く淡々と進んで行った。

頂上付近には薄っすらと雪が残っていた。もっと積もってると思っていたのだが、これ位の雪だと靴が泥だらけになるだけです。
家からお湯をもってきたのでカップラーメン食って、体を暖めたら下山します。

2019年11月25日月曜日

XTZ125のリヤサス調整

XTZ125で林道へ行ってきた
XTZ125のリヤサスを柔らかくしたので、どれだけ変わるのか確かめに行ってきた。
日曜の早朝にバッテリーケースを取り外す、ケースが邪魔して調整出来ないからです。ついでにチェーンも調整したけど、かなり伸びてるので交換が必要かもしれない。
走ってみるといい感じに思えたが、このバイクに多くを求めてはいけない。林道を攻めるのでは無く、楽しむ為のバイク。私には扱いやすくて丁度良いのである。それに、林道へ行くにはある程度距離があり舗装路を走る率が高い。あまり柔らかくし過ぎると却って乗りにくくなる。
林道で何組かすれ違い、通行止めや道の荒れ具合の情報得る。静寂した山の中で人に会うとホッとする、地図では解らない事も教えてもらえてラッキーだ。
今回も転倒や崖から転落する事無く楽しめた、帰ってから泥を落とすのがちょっと面倒です。

2019年11月10日日曜日

日曜日に山歩き

林道遊びの翌日は自分の足で歩きます。
日曜日の朝、登山口駐車場には車が数台停まっていた。 午前中で帰る予定なのでペットボトル1本をザックに入れて歩き始めた。
この道を歩くのは何ヶ月ぶりだろう、夏場と違って気温が低いので歩くのに丁度いい。それでも、ちょっと登りがきついと汗をかくこともあります。
一著前に木道です、直ぐ終わってしまいますけどね。このあたりは湿っていてよく滑ります、落ち葉の下に根っこが隠れていてそこを踏むと即転倒する羽目になります。
山頂からの眺望です、雲の合間から微かに剣岳が見えてます。
さぁ下山しましょう。
午後から家の木を剪定します、大きくなりすぎて道路へはみ出ている枝を切ってほしいと頼まれました。山に登った後に木に登るのか、なんとかと煙は高い所が好きと言うが俺の事?

2019年11月9日土曜日

XTZ125で五箇山へ行ってきた。

久しぶりの連休だ、朝はのんびり過ごして遅めにスタートした。
五箇山トンネルの手前で旧道に入り、紅葉の中トコトコ走る。前から走ってきたセローのお兄さんに停められた、この先斜面が崩れて通れないらしい。仕方ないのでUターンして、別のルートから林道に入ることにした。
しばらく ダートを走行して一休み、何故? 道が舗装されている。ツーリングマップルを開いてみたが老眼の為か大事なところがよく見えない、林道の入口を見逃して道を間違えたのだろう。
山を巻いている林道の支線らしき道があったので行ってみる。
荒れたダートを登って行った、残念だがここまでかな。
現在地を確認するためYAMAPの地図を見たが、この先は道らしき表示は途切れている。電波が無くてもGPSで現在地を表示してくれるので便利なアプリだ。
時間も無くなってきたので本線まで戻りR156へ向かった、目的のダートは次回の楽しみに取っておく事にする。
この橋を渡ると国道に出る。安心して走れる道にほっとする気持ちの裏側で、何故か寂しく感じる不思議な感覚。ただ走るのが楽しいだけで無く、ドキドキする冒険心がこの歳になっても未だ有るのだろう。
合掌集落の脇を抜けて国道に出た、駐車場が一杯になるほど観光客で賑わってました。
R156をハイペースで下る、車重が軽い為だろうかD605でも不安無く曲がって行く。
私の様に、たまにしかオフロードへ行かない者には良いタイヤかもしれない。
道の駅で休憩して帰路に着く。道を間違えたのは残念だったが、それなりに楽しかった。ダートではバイクが暴れたり、谷側へ行きたく無いのに思うように進んでくれ無かったり四苦八苦。今日も無事に帰宅出来ました。

2019年10月26日土曜日

八方池に行ってきた。

土曜日に八方尾根を歩いてきた、今シーズン最後の北アルプスになるかな?

ゴンドラから見た紅葉、麓はまだ色付いていた。今週で営業終了なので混んでいるかと思ってたが思ったより人が少ない、明日は天気が良さそうなので日曜日の方が賑わうかもしれない。
山へ行く時はいつも一人だがこの日は息子と登る、スケジュールが合うのが今日だけなので天気は悪いが行ける所まで歩く事にした。
 リフトを降りて八方池山荘に着くとガスで真っ白だったが、歩いて行くうちにだんだん景色が見えるようになってきた。
八方池に着くと白馬岳には雲がかかり池は波打っていた。池に映る白馬が見たかったが残念だ。
ダケカンバの樹林帯をぬけて丸山へ向う。秋は涼しくて歩きやすく気持ちがいい、山に雲がかかってなければ最高なのだが。
若者は体力があるので歩きも速い、ゆっくり歩く方が疲れると言う。置いてかれないようにしていたら自分のぺースが乱れて疲れた、それにこっちの荷物が重いのでなおさらだ。自分に言い訳しながら歩いてたら丸山に着いた。
山頂から下りて来た方達から、真っ白で何も見えなかったと教えてもらったので丸山で引き帰すことにした。
下りは俺のほうが速い、と思ってたらカメラで遊んでた。
下りは滑るし慎重になるので疲れるらしい、ストックを使わせてゆっくり下りて行く。
雲が晴れるのを期待しながら池の畔でのんびりする事にした。不帰ノ嶮が現れたが直ぐに雲の中へ消えていく。かなり粘ったがこれ以上居るとゴンドラの最終便に間に合わなく無くなるので下山する事にした。
息子と八方池へ行ってきた。
帰りは木道を使って下りる。歩いているところを写真に撮られた、俺は一生懸命歩いているのに あいつは余裕だったのか?
息子の北アルプスデビューが季節はずれの寒い時期になってしまったのが残念だったが、それなりに楽しんでいたので嬉しかった。すっきりと晴れた山頂からの景色を撮らせてやりかったなぁ。ゴンドラの駅に展示してある写真やポスターを食い入るように見ていた。

2019年10月22日火曜日

XTZ125で遊んできた。

北アルプスも小屋閉めの季節になりました。最近バイクで遊んで無いので、久しぶりに林道へ行ってみたいと思います。

XTZ125で林道を走ってきた。
XTZ125はオフロードバイクとしては評価が低いと言いますか、パワーは無いし足回りもイマイチです。レースする訳では無いので私としては不満は有りません。それに、軽くて扱いやすいので不安定な場所でも結構楽しめます。エンジンが2stなら最高なんですがね。

海岸沿いのダートに入りました、しばらく潮風を浴びながらのんびり走ります。

XTZ125は馬力が無いけど軽くて良い、そこそこ楽しめます。
勢いをつけて一気に行かないと登れません。こんな事してるとスプロケットを変更したくなりますが、最高速度が落ちるのは嫌なので悩むところです。

海から山へ移動し久しぶりの林道を走った。そこらじゅうからの湧き水で路面はグチャグチャで泥だらけ、わかっちゃいるけどやめられねぇ。
とてもじゃ無いけどバイクを停めて写真を撮る気になりませんでした。山頂付近で猪🐗🐗🐗🐗に遭遇、林道を走ってたので後から追う展開になった。一匹づつ離脱していき最後の一匹は林道脇の斜面に消えていった。

いつもの山にやってきた、『静かで良いなぁ』と思うのは年をとったからだろうか?
バイクを降りてブナ林をのぞいてみた、暑い夏も終わった事だし、この山での登山を再開しましょう。こんな景色を眺めながら『静かで良いなぁ』と思うのは年をとったからだろうか⁉️
(*´▽`*)




おまもり