2018年1月31日水曜日

立山 其の二

紅葉の立山でキャンプした時の記憶です。

10月1日

雷鳥沢キャンプ場を早朝(夜中?)に出発した。ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
一の越で明るくなってきました。

あの尖っているのは槍ですか?










黒部川流域の山々です。
槍・穂高・乗鞍・笠ヶ岳まで見えます。










富士山です。










雄山です、いい天気です。










雄山を振り返って見る。










室堂周辺を見下ろす。










大汝山。










富士ノ折立。










内蔵助カールを右手見ながらに歩きます。










後立山連峰もスッキリ見えます。










別山へ登り返し。











別山南峰から振り返る。










北峰へ。










昨日、奥大日からみた剱岳とは違う表情ですね。今年は裏剱行く?

εεεεεヾ(*´ー`)ノ








ここから別山乗越に向かいます。










剱御前小屋が見えます。










雷鳥坂を下ってキャンプ場に帰ります。
剱岳に行くのでしょうか、沢山の人が登ってきました。













キャンプ場でお昼を食べてからテントを撤収しました。
雷鳥沢から室堂へ向かいます。
本日、二回目の石段です。
私は階段が嫌いです、梯子の方が全然ましです。
当然ながら荷物を背負って登るなんて・・・・・
(A;´ 3`) ぁせぁせ


室堂ターミナルでは観光客が大勢いましたので、直ぐにバス乗り場にならびました。
なんとか美女平駅に着きましたが、ケーブルカーを待つ人で溢れてました。
開き直って麦酒をのんでしまいましたが、何時間も待つのでアルコールも抜けるでしょう。

建物に入りきらず、沢山の人が外で待ってました。




二日とも良い天候に恵まれて気持ちよく歩けました。
さぁ、今年は何処に行きましょうかね ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

2018年1月18日木曜日

立山 其の一

年が変わったので昨年の山行の記憶です。

9月30日
紅葉を見るために立山へ行きました。
混雑は予想していましたが、ケーブルカーの順番待ちで沢山の人が並んでます。
この日は、雷鳥沢キャンプ場にテントを設営して奥大日岳に登ります。

2番目の便に乗れました。










雷鳥沢キャンプ場です。










天気が良くて気持ちいい。










弥陀ヶ原方面。










奥大日岳から見た剱岳。










立山方面。










剱岳方面。










笠ヶ岳から槍ヶ岳まで見えました。










地獄谷方面。










雷鳥沢に戻って来ました。次回は、大日岳から称名滝に行きたいな!









テントでゆっくり過ごします。















翌日は、一の越から雄山へ登ります。










2017年12月27日水曜日

北アルプス 雲ノ平 其の四

今年の山行を振り返ってみます。

8月20日(日)
晴れました、帰る日なんですけど・・・・・(´∇`;)アハハッ
昨晩は雨に降られず快適なテント生活だと思ったら、寝袋(ダウン)が湿ってたので冷たかった。二日連続の雨と寝汗のせいでしょうか?外で干しておけばよかったんでしょうけどね。今日は新穂高温泉へ下山します、普通なら問題なく行けると思うのですが左膝の調子がいまいち良くありません。症状が悪化したら途中の山小屋に宿泊して二日掛けて歩きましょう。

振り返ると黒部源流域の山々がすっきり見えます。



奥に見えるのは薬師岳でしょうか?




進行方向に槍ヶ岳です。















この景色を見ながら歩けるなんて最高です、もう一日早く天気が回復してくれると良かったのになぁ!
今回も三俣蓮華岳から双六岳の稜線コースを断念して、近道を選ぶことにしました。
(。´・ω・`。)ショボーン

いい天気なのに















膝をかばっているので歩く速度が遅い、後ろに人の気配を感じると立ち止まって道を譲ります。景色を楽しむかの様に足を止めますが、気持ちに余裕が無くて写真を撮る事が少なかったのでした。

最後の日は晴れました、次来る時はいい天気だといいなぁ。
槍ヶ岳を眺めながら、
巻道コースを歩きます。
(●´∀`●)














なんとか双六小屋までやって来ました、大凡 予想通りで着きましたが時間がかかってます。少し休憩しましたが、さすがにビールは吞みませんでした。
(。>ω<。)

少し雲が出てきました。















ゆっくりですが歩き続け 鏡平に着いたのは昼頃だったので ラーメンを注文しました、ここでもビールは我慢です。沢山の人で賑わってました、トイレも列が出来て順番待ちです。

鏡池もガスってたのでがっかり。
(_ _|||)














ゆっくり歩いているのに疲れます、特に下りはね。ちょっとでも気を緩めると膝をやってしまいそうです、小池新道を下りるまで油断出来ません。この日は何人もの方から優しい言葉をかけていただきました、そんなに酷い歩き方だったのでしょうか 恥ずかしいかぎりです。
林道まで来るとホッとします、一気に緊張が解れて歩き方が雑になりました。夕方までに駐車場に着けそうなので一安心です。
非情に長い一日でしたが、無事に下山する事が出来ました。今回の登山でも考えさせられる事柄が多々あります、次の計画の参考にする事で 今後も楽しい登山をしたいと思います。
(*´-`*)ゞ ポリポリ

2017年12月24日日曜日

北アルプス 雲ノ平 其の三

今年の山行を振り返ってみます。

8月19日(土)
いよいよ雲ノ平です、雨は降って無いけどレインウエアを着て歩きます。天候は回復傾向なので気持ちが高ぶります、それにテントは設営したままなので荷物が軽くて楽なんです。

テント場の脇から下っていきました。

黒部川水源地標。










黒部川源流を渡って雲ノ平へ登返します、結構きつい登りでした。
ここを渡って登り返します。










急登を頑張ったら木道が現れます。
(;^_^A  着いたの?









ガスってるので花しか見ない。










少し晴れてきたかな?









スイス庭園です。








濡れてる木道は滑ります。











雲ノ平山荘でカレーを食す、元気を取り戻して祖父岳にむかった。
雲ノ平山荘です。
仕込み中でしたがカレーを作ってくれました。
((((*゜▽゜*))))









( ̄。 ̄;) デカイ!










ここでテント張って
ゆっくりしたかった。









平な所ばかりではありませんね。









祖父岳の登りから振り返りみた雲ノ平です。
祖父岳への登りから
振り返って見た雲ノ平。










祖父岳のケルン。










ワリモ北分岐から見た水晶岳方面。










ワリモ岳へ登ります。










ワリモ岳頂上。










鷲羽岳へ登り返し。
(゜ロ゜;ノ)ノ









鷲羽岳。










鷲羽池が見えてきた、池まで下りたいが早く帰ってビールを呑むことにした。
鷲羽池。










三俣山荘へ下っていきます。










やっと見えた槍ヶ岳です、硫黄尾根と槍ヶ岳のコントラストが好き。
三日目でやっと見えた槍ヶ岳。










素敵な場所です。
(*´▽`*)









お疲れさまでした。
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪















黒部川源流をぐるりとまわって来ましたが、黒部五郎岳・薬師岳・水晶岳は雲の中に隠れていました。今度 来る時は、いい天気の日を狙って計画しましょう。

志賀高原リベンジ 翌日